essay

白票を入れる意義〜若者は白票でもいいから入れようよ!〜

続・選挙には行かないで、白票を入れる意義がわからないという記述がありました。 あと「白票でいいから投票しろ」っていう話はもっと意味わかんないです。それによって自分がすっきりするっていう以外に何かいいことあるんだっけ? 私は白票であっても入れ…

軍隊は国民を守らないなんてことはない

なるべくブログで政治ネタには踏み込まないようにしていたのですが、「軍隊は国民を守らない、軍隊の存在が国民の安全を脅かす」というあまりにひどいエントリーがあったので反論を書いてみます。そしてそれにより自分の立ち位置を確認してみたいと思います…

数学にゼツボウした日

数学の道が閉ざされるとき このエントリーを見て、「容疑者Xの献身」に対するモヤモヤ感がきれいに晴れた気がする。そうか、堤真一にばっかり感情移入したのは、堤真一が数学に対して深い絶望を感じて、闇に落ちたからなんだなと。でも数学を愛して間近に置…

福田総理辞任について一言

元々大っ嫌いな首相ではあったが、この辞任劇にはあきれかえるばかりだ。このタイミングで福田がやめることは自民党にとって何もメリットはない。全く自己中心的な辞任である。 この辞任についてパッと思いつく感想を書いていく。 安倍に続く内閣改造直後の…

光市母子殺害事件に対して死刑判決

本村洋さんは事件当時、これほどの法に関する知識を持っていただろうか?またこれほど芯の強い人間だったのだろうか?経歴を知らないので予測でしかないが、多分僕らと変わらない程度の知識しかなかっただろうし、普通の人間だっただろうと思う。 しかし1999…

SBSがスパムに利用されている件について

最近MixClipという、はてなブックマークやBuzzurlなどのさまざまなソーシャルブックマーキングサービス(SBS)を統合して、人気のエントリーやサイトを表示するサービスを愛用している。これさえ見れば他のSBSを見る必要がないんだから。ただ、ここ最近、Mix…

比較広告(2)〜勢いに乗るMacのCM〜

以前のエントリーで、比較広告について書きました。そのときに「Macの比較広告が面白い」てなことを書きましたが、なんとそのMacの比較広告の日本版ができました!!しかも演じているのがあ、あの、あのラーメンズ!!! 俺はラーメンズの大・大ファンなので…

日本のCMも変わった〜比較広告〜

最近観たCMの中で印象に残ったのが、東京ガスのCM。今までの日本には無いくらいライバルを連想させるCMですよね。アメリカとかでは良くあるいわゆる「比較広告」ってやつです。 それは東京ガスのCM一覧の中の"ぴピッとコンロ+do"シリーズのCMです。 始まりは…

CSRの新たな一歩

皆さんは松下電器から例のナショナルFF式石油暖房機に関するはがきは届きましたか? 最近コンプライアンスという言葉は浸透し、企業は社会的責任(CSR・SR:Corporate Social Responsibility)を強く負うようになってきた。時に企業はどうしても不祥事やインシ…

会社が勝ち残る条件

以前、強い会社ってなんだろう?って考えたことがありました。そのときに「あっ!マンパワーだ!」って気付いたんですが、最近「なんでマンパワーなんだっけ?」と理屈を忘れてしまったんですよ。ところが今日突然思い出したので、また忘れる前に書いておこ…

制限の無いものに未来はない (2)

さて、Part(1)の話と"燃える中国アート争奪戦 〜"日本・欧米・中国"世界が狙うお宝〜"という番組とどうつながるかというのが今回です。 詳細はリンク先に譲りますが、あらすじとしては今中国のアートは欧米でトレンドとして非常に人気があり、いまや一枚15万…

制限の無いものに未来はない(1)

先日テレビ東京で、燃える中国アート争奪戦 〜"日本・欧米・中国"世界が狙うお宝〜という番組をやっていた。番組はおもしろく、興味のあるものだったが、最近思っていたこととかぶるものがあったので書き留めておきたいと思う。 さかのぼること2週間、クリス…

知の限界について

僕はもともと理系の人間です。というか今も大学は理系では無いのですが(文理総合?)、僕はつくづく理系の人間だと思います。物事の考え方や、好み、そもそもそんなことを考えるところからして理系だなぁと思います。知り合いの人とか、就活の面接のときも"…

「自由な国≠アメリカ 自由の国≒日本」

みなさんアメリカといえばなんですか?映画などの文化のイメージもあるでしょうが、アメリカの国=自由の国というイメージがあるのではないでしょうか? その一方で日本は規制緩和が叫ばれ、"世界で唯一成功した社会主義国家"とまで言われた国です。お国柄も…

理系の対義語は文系?

反日感情に見る人間の"本質"

さて、昨日ジーコジャパンはアジアカップを制しましたね。おめでたいことです。しかし、同時に大きな問題もあらわになってしまいました。それが"反日感情"ですね。中国人たちのこのマナー違反とも言えるブーイング行為。マナー違反も問題ながら、そもそもな…

反日感情に見る人間の”本質”

さて、エッセイがメインコンテンツといいながら、"プラトンの洞窟"以外書いていませんでした。(てか、まだ完成してない) さて、今日はついに新しいエッセイを書いてみたいと思います。

エッセイコーナー

ここは私が日々徒然と思ったことを、書きとめようと思い作りました。私はいつも何かを考えてます。ボーっとすることができないタイプなんですね。でも、いつも何か考えていても、考えるだけでは忘れてしまいますし、特に同じ論理をもう一度組み立てなおすの…

プラトンの洞窟 その3

ごめんなさい。まだ書けていません。 >

プラトンの洞窟 その2 〜第二の解釈〜

さて、昨日はプラトンの洞窟についてオリジナルの部分について書きました。(といっても、私は「国家」*1を読んでませんし、自分が覚えていることを書きましたので、完全に正確ではありません。) そして、私が好きなのはオリジナルではなく、そこから派生し…

プラトンの洞窟

このはてなダイアリーの題名にもなっている"プラトンの洞窟"。僕はこの話がすごく好きなんです。この話はプラトンが弟子であるアリストテレスに対して、"哲学とは何か?"ということを教えるための寓話です。 ストーリー ”ある洞窟に、生まれてこの方ずっと洞…