PORTA

 「図書館退屈男」で紹介されたサービス。
 珍しく日本がWeb系で世界をリードした!国立国会図書館が始めたSBS!これは気付かなかったわ。
 国立図書館の蔵書数は間違いなく日本一。Amazonなんて目じゃねぇ。そしてAmazonの紹介文よりも意味がある。
 紹介文のように長い文章は「買うか・買わないか」の判断基準としてはいいかもしれないが、ただ単に「いい本か・いい本じゃないか」の判断をするにはウザイ。その点SBSであれば、単純にブクマ数で判断もできるし、コメント程度の文章で判断するのも容易なわけだ。
 国立図書館のように膨大な蔵書数がある場合、検索するととんでもない数がhitしてしまう。そしてこれまではそれ以上に絞り込む方法がなく、ただただ羅列されるだけなのだ。これは自分が経験したからわかる。もうタイトルでよしあしを決めにかかるしかないのだ。
 今後このSBSが普及して蓄積されればこれは非常に貴重な知的財産となるはずだ。今後、この図書館サービスは普及していくだろうし、PORTAのDBは単純に図書館の蔵書検索から飛出して、本を評価するためにアクセスされるものになるだろう。